キャンピングカー宿泊のなかでは、暖を取ったり食事を作ったりで火器を扱うこともあるでしょう。そこで気をつけたいのが一酸化炭素中毒です。ここでは、キャンピングカー宿泊で覚えておきたい、一酸化炭素中毒の発生原因やリスクについて解説します。安心安全のキャンピングカー宿泊にぜひ役立ててください。

一酸化炭素中毒とは

通常物が燃えると二酸化炭素と水が発生します。ところが、建物内など密閉された状態で物が燃えると酸素が足りない状態となり、不完全燃焼という状態となるのです。不完全燃焼のときに発生するのが、一酸化炭素です。

一酸化炭素を人間が吸い込むと、血液の中で酸素を運搬する働きが阻害されます。その結果人間の体に酸素が行きわたらなくなり、頭痛や吐き気、めまいなどが生じる、やがて死に至る一酸化炭素中毒の発生につながるのです。

一酸化炭素中毒のリスクについて

一酸化炭素中毒は、火災での死亡原因で大半を占めています。これは、一酸化炭素が無色無臭の気体のため、発生しても気が付かないためです。不完全燃焼がどこかで起きていて一酸化炭素が発生していても、気が付かないうちに体に取り込んでしまい、一酸化炭素中毒になってしまうでしょう。

無色無臭の気体で、気が付かないうちに死に至らせることから、一酸化炭素は「サイレントキラー」とも呼ばれています。

一酸化炭素中毒をキャンピングカー宿泊で防ぐには

一酸化炭素中毒を防ぐためには、キャンピングカー内で火器の使用をしないことです。やむをえず火器や暖房器具をキャンピングカー内で使用するさいには、窓を閉め切らず十分に換気するようにしましょう。

外から空気を取り入れることで不完全燃焼と一酸化炭素の発生を防ぎます。また、気が付かないうちに不完全燃焼を起こしてしまい、めまいや吐き気など一酸化炭素中毒と思しき症状がでた場合には、ただちに外の空気を吸うようにしましょう。酸素を体の中に取り込めば、一酸化炭素中毒は軽減されていきます。

まとめ 一酸化炭素中毒を防いでキャンピングカー宿泊を安全に

一酸化炭素中毒の発生する原因やリスク、防止策について紹介しました。火器や暖房器具を使用する機会も多いキャンピングカー宿泊は、換気を十分に行い、一酸化炭素中毒を防ぐのが重要です。もしも一酸化炭素中毒と思われる症状が出れば、ただちに外の空気を取り入れるのも忘れないようにしましょう。